差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
programming:python:sphinx:start [2011/07/27 01:41]
yuki
programming:python:sphinx:start [2021/05/22 18:49]
yuki 削除
ライン 12: ライン 12:
       * 割と書いてある通り。Python 2.7.2でも順当に動く。       * 割と書いてある通り。Python 2.7.2でも順当に動く。
     * "make html"​とだけ書いたバッチファイル作って楽しよう。     * "make html"​とだけ書いたバッチファイル作って楽しよう。
-    * _buildの中身のindexにショートカット作って楽しよう。+    * _build/htmlの中身にショートカット作って楽しよう。 
 +    * バージョン管理はsubverionとかgitとかMercurialとか? 
 +      * 例 : http://​togakushi.bitbucket.org/​bitbucket.html
  
   * 描画補助   * 描画補助
ライン 23: ライン 25:
       * http://​blockdiag.com/​blockdiag-ja/​build/​html/​index.html       * http://​blockdiag.com/​blockdiag-ja/​build/​html/​index.html
       * ブロックダイアグラム生成ツール。       * ブロックダイアグラム生成ツール。
 +        * 単品で使う
 +          * easy_install blockdiag
 +        * sphinxと組み合わせて使う
 +          * easy_install sphinxcontrib-blockdiag
 +          * conf.pyに追記
 +          * <​code>​
 +extensions = ['​sphinxcontrib.blockdiag'​]
 +blockdiag_fontpath = '​C:​\windows\fonts\meiryo.ttf'</​code>​
       * windowsで使用する場合は、今でも問題が起きるかもしれない。       * windowsで使用する場合は、今でも問題が起きるかもしれない。
         * http://​99blues.dyndns.org/​blog/​2011/​01/​blockdiag_for_win/​         * http://​99blues.dyndns.org/​blog/​2011/​01/​blockdiag_for_win/​
ライン 36: ライン 46:
       * 単品でも割と有名なダイアグラム生成ツール       * 単品でも割と有名なダイアグラム生成ツール
         * DOT言語使うアレ         * DOT言語使うアレ
 +
 +  * とても参考になる
 +    * http://​yutuki.blogspot.jp/​2012/​01/​sphinxhtmlpdf.html
 +
CC Attribution-Noncommercial-Share Alike 4.0 International
Driven by DokuWiki Recent changes RSS feed Valid CSS Valid XHTML 1.0