差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン 両方とも次のリビジョン
management:centreon:graph:start [2011/03/12 18:19]
yuki 作成
management:centreon:graph:start [2011/03/12 22:01]
yuki
ライン 6: ライン 6:
       - Traffic_InとTraffic_OutがデフォルトではTraffic_InはLast(即ち現在値)が記載されない。       - Traffic_InとTraffic_OutがデフォルトではTraffic_InはLast(即ち現在値)が記載されない。
       - Views -> Graphs -> Curves -> Traffic_inの"​Print Last Value"​にチェックを入れてSave。       - Views -> Graphs -> Curves -> Traffic_inの"​Print Last Value"​にチェックを入れてSave。
-      - ほらね、グラフに記載されるようになったでしょ。+      - ほらね、グラフに記載されるようになったでしょ。(nagiosの再起動は不要) 
 +  * CPUは最初からSplitが有効になっているので、Ave,​CPU0等が異なるグラフに記載されて、縦幅を取る。 
 +    * 今度は、CurvesではなくTemplatesの側で、CPU -> Split Componentsのチェックを外せばいい
CC Attribution-Noncommercial-Share Alike 4.0 International
Driven by DokuWiki Recent changes RSS feed Valid CSS Valid XHTML 1.0