Gitlab RunnerでAnsible EEをansible-buildする

Posted on 2022/10/23(Sun) 00:27 in technical • Tagged with gitlab, gitlab_runner, container, docker, ansible, ansible_ee

前回(という名のついさっき) GitlabのContainer registryを自己署名認証局で使用する 設定をしました。
今度はGitlab runnerで自分用のカスタムAnsible EEイメージ(中にTerraformの指定バージョンバイナリを入れておきたい)を作って、Gitlab registryにpush出来るようにします。


Continue reading

GitlabのContainer registryを自己署名認証局で使用する

Posted on 2022/10/22(Sat) 16:15 in technical • Tagged with gitlab, container, docker

ローカルに閉じた環境で Gitlab registry を使用するため、自己署名認証局を使用してContainer registryを設定します。


Continue reading

Redmineの公式Dockerイメージを例に、自分に合ったDockerの使い方を探る

Posted on 2016/11/20(Sun) 01:05 in technical • Tagged with docker, redmine

Dockerは非常に簡単にアプリケーションをデプロイすることができて、環境に対する悩みをかなりの割合で解消してくれる。

とはいえ、イメージを公開してくれている人には非常に申し訳ないのだけど、自分で作ったイメージか公式(≒開発元が提供している)イメージ以外の公開イメージを使うのは、それはそれで気が引けてしまう。

などと及び腰なことを考えていると、プラグインや設定の追加変更を目前に、やはり単に起動するだけでは思い通りにならないという悩みを抱えることになる。

今回は Redmineの公式コンテナイメージ を例に、Docker利用上の作法を探ってみる。

警告

大体は redmine の公式コンテナイメージの使い方に終始します。


Continue reading

docker-composeの手習い

Posted on 2016/11/12(Sat) 03:05 in technical • Tagged with docker, systemd

Dockerも当然のように使われていたりするので、さて現状ではどのように扱うのが良さそうかな、と言うところで手習いをします。

jarを置くだけで良いgitbucketを例に、

  1. Dockerfileを書いて

  2. docker-compose.ymlを書いて

  3. systemdのユーザーモードで動かしてみる

ところまでやってみます。


Continue reading