PCとpktgenとpgrxで行く遅延測定の旅

Posted on 2013/06/22(Sat) 19:42 in technical • Tagged with network, performance, pgrx, Pktgen

前回 、pktgenのパケット構造は基本的に以下の構造になることが分かった。

pktgen_packet_structure.png

ここに入っているtv_secおよびtv_nsecを、受信側で比較して遅延測定ができたらいいよね?

というのが、この Open Source Traffic Analyzer : http://people.kth.se/~danieltt/pktgen …


Continue reading

PCとpktgenで行くショートパケットワイヤレートの旅

Posted on 2013/06/20(Thu) 00:41 in technical • Tagged with network, performance, Pktgen

冒頭

「ねぇ、秒速1,488,095フレームなんだって」
「え、なに?」

「1Gbpsで最小フレームを送信可能なフレームレート。秒速1,488,095フレーム」
「ふーん・・・」

そりゃあ「ふーん・・・」ってなるな?

このフレームレートに到 …


Continue reading

MPEG2-TTSのwireshark dissectorがLuaでだそうですよ?

Posted on 2013/03/08(Fri) 20:20 in technical • Tagged with lua, network, wireshark

前回は、wiresharkで対応していないプロトコルなんてあるはずないじゃない!

って感じだったんだけど、どうもMPEG2-TTS(.m2ts)に関してはそうじゃないロボ的な感じになったので、ちょっと書いて …


Continue reading

問題児たちがwiresharkのdissectorをLuaで書くそうですよ?

Posted on 2013/02/03(Sun) 03:03 in technical • Tagged with decode, dissector, lua, network, wireshark

通報

2013/06/05追記: wireshark_dissector_plugin_with_luaをPDFで書いて置いたのでそちらの方が見やすいやも。

wiresharkで対応していないプロトコルなんて滅多に無いので、利用シーンは限られるんだろうけど。

wireshark : 言わずと知れたパケット解析ソフトウェア。

http://www.wireshark.org/

  • dissector : 解析部分のこと。デコード、パース等言い方は何でもいいよ。

  • Lua : スクリプト言語的なの。wiresharkにはLua用APIがあるので連携できるの。

以下レッツ、コーディングなので興味ある人だけどーぞ。


Continue reading

CentOSとiptablesでper-packet loadbalance with coreemu

Posted on 2013/01/26(Sat) 02:20 in technical • Tagged with CentOS, coreemu, iptables, loadbalance, network, OSPF

Linuxでパケット単位のロードバランスをしながら、coreemuの宣伝をします。

今回のキーワードは、 CentOS, coreemu, iptables, fwmark, loadbalance, per-packet loadbalance 辺りでしょうか。

Install coreemu for CentOS 6.3

さっくりインストールするので、いくつか現 …


Continue reading

今は昔、coreemuといふ者ありけり。

Posted on 2012/11/11(Sun) 00:06 in technical • Tagged with coreemu, emulator, network

quagga/xorpにまじりてLinux network namespaceを取りつつ、よろづのことに使ひけり。

今日は coreemu というネットワークエミュレータの話をしようと思う。

GNS3のIOS使わない全てOSS版、みたいなもの …


Continue reading

net6501-70 ネットワークベンチマーク harvest編

Posted on 2012/10/14(Sun) 16:53 in technical • Tagged with FreeBSD, net6501, network, performance, router

FreeBSDのネットワークパフォーマンスチューニングに関するwikiページがあるのですよ。

http://wiki.freebsd.org/NetworkPerformanceTuning

で、OS tuningの項目には、以下のように書いてある。

Skip feeding /dev/random from network.
kern.random.sys.harvest.ethernet=0
kern.random.sys.harvest.point_to_point=0
kern.random.sys.harvest.interrupt=0

そんなに変わ …


Continue reading

net6501-70 ネットワークベンチマーク測定結果

Posted on 2012/10/09(Tue) 01:08 in technical • Tagged with FreeBSD, network, performance

以前、 net6501-70を買って、それからどうしよう。 とか言っていたのだけど、結局FreeBSD 9.0Rを入れて、いつものようにルータにすることにした。

理由はい …


Continue reading

OpenBSDとnpppdにルータのご相談(2)

Posted on 2012/08/13(Mon) 16:48 in technical • Tagged with network, OpenBSD

前回、 OpenBSDとnpppdにルータのご相談(1) でスルーしたPPPoEも簡単に試す。

  • pppoe(4)の動作確認。
  • npppdが可能なのはPPPoE Server(BAS)側なので、サーバ側はそちらで。

環境は以下です(適当)

  • VirtualBoxホスト : 2740p i7 CPU M 620 @ 2 …

Continue reading

OpenBSDとnpppdにルータのご相談(1)

Posted on 2012/08/12(Sun) 02:19 in technical • Tagged with network, OpenBSD

OpenBSDさんと、PPPoE、L2TP/IPsec、PPTP、L2TP、pf周りでルータ代替の機能確認を少し。

厳密に言うとルーティングはしないんだけど。まぁいいや。

OpenBSD触るの初めてなので全然勝手が分からないのがどちらかと言えば障害になっているのであった。

npppdのドキュメント少ないとか言ってすいませんでした。

いくつか当たりを付ける。

結論として …


Continue reading